白いカラスの独り言

普段筋トレと勉強と読書してます。心理学、脳科学、栄養学、美容学あたりの知識を使ってゆとり世代の若造が色々論じるだけのブログ

ジャンプを一ヶ月で見分けられるようになる方法

こんにちは、不定期更新でごめんなさい焦。

 

今回はフィギュアスケートのジャンプの見分け方について、主に自分の体験に基づいて説明しようと思います。

なぜこの記事を書こうと思ったの?

最近ではフィギュアスケートのジャンプを見分けられる人が2014年のソチオリンピック以降増えてきているのではないか、そう思っていたのですが、まだまだわからないし、わかりたい!!けどどうすればわかるようになるのか、、、という方々が多いみたいなので、記事にしてみようかなと思いました。

いつジャンプを見分けられるようになったの?

私の場合、フィギュアスケートのジャンプを覚えようと思ったのは2015年シーズン開始前の夏ほど、ちょうど二年前くらいですね。もう試合の動画は1000回以上は見てると思います←

今ではスピン、ステップ、ジャンプ前後のつなぎなど、色々な部分をそれなりに理解できるようになりましたが、まだまだよく間違えてしまったりします。

ジャンプは今ではほぼ問題なく、間違えることはないです。

ジャンプは一ヶ月で覚えられる!

私の場合だとジャンプをだいたい覚えられるようになったのは一ヶ月ほどですね。たまに間違えることもありましたが、一ヶ月もすればあとはゆっくり身に染み付いてきます。

好きな選手の試合動画で覚えた!

私の場合、当時は村上佳菜子選手が現役選手の中で(当時は鈴木明子選手引退、浅田真央選手休養だったので)一番有名だったこともあり、また、演技がすごく好きだったので村上佳菜子さんの試合動画(特に2013年四大陸のフリーは何度も見ました)で覚えました。村上佳菜子さんは今思うとジャンプに関しては比較的初心者には見分けやすいと思います。フリップは飛ぶ前に手と足を上にクイッと上げる癖があったり、ジャンプ前の動作が少ないので見やすいです。彼女本人もジャンプはエレメンツの中で1番苦手とおっしゃっていましたしね。

覚える時はできるだけ現役選手の演技で!

ジャンプを覚える際、できるだけ好きな現役選手で覚えた方がいいですね、というのも現役選手だとこれから試合などで新しい演技をしてくれる楽しみが増えるからです。引退してしまった選手の演技を見ても、アマチュアの試合には出ることはありませんので、途中ジャンプを覚えても意味ないのでは?と思ってしまうことがあるかもしれないからです。

具体的な見分け練習方法!

私の場合、まず一人の選手の色んな演技の動画を何度も見て、飛んだ時に『これは〇〇ジャンプだ!』と心の中で決めて、荒川さんや柳沼さんのテレビでやってる解説者付きの動画だとジャンプ後にジャンプ名を言ってくれるのでそれで答え合わせをして、間違えた時は何故間違えたのか、それをジャンプの見分け方を技術的に解説しているブログなどを参考にして考えましたね。物事を覚える時の基本ですね。

 

上級選手のジャンプを見分けるのは難しいかもしれない!

上級選手の場合、ジャンプに入る前の動作が工夫されていたりして、いつ跳ぶのか分かりづらかったりします。ただ、例えば羽生選手が大好きならば、羽生選手の動画でジャンプを覚えてもいいと思いますし、とにかく好きな選手で覚えるというのを第一優先するようにしてください!(自分は女子シングル専門で男子シングルはあまり見ないので詳しくないですが、男子の場合だとあまり癖の強いジャンプを跳んでいないかもしれないのでジャンプを見分けるのは全体的に同じ難易度かもしれないです)

女子の場合ですと、例えば苦手なジャンプを試合に入れていない選手もいるのでそこは別の選手で覚える必要があります。

解説者付きの試合動画だと便利!

上でも少し出てきましたがよくテレビでやっている荒川さんや本田さんが解説をしている試合動画で覚えていくと楽です。ジャンプを跳んだあとに何のジャンプだったか言ってくれるからです。

またこういった動画もあります

www.youtube.com

こちらは全てを覚えるには難易度が非常に高いですが、ジャンプの答え合わせとしてだけでも非常に助かるとおもいます。自分もこういう解説動画あげようかなぁ、、、。

スピンもステップもここまで詳しく書ける自信はないですがジャンプだけでも、ね!

 

ここまで書いてみましたが、大事なのは覚えるぞ!という気合いとフィギュアスケートに対する愛だとおもいます。じゃないとすぐ飽きちゃいますから笑。

 

何か質問などありましたらどうぞ!答えられる範囲でお答えします。